クリニック概要
- 名称
- 医療法人社団アスクラス家庭医療の会 ファミリークリニック加古川
- 院長
- 朴 大昊(ぱく てほ)
- 所在地
- 〒675-0031 兵庫県加古川市加古川町北在家2447
- 電話番号
- 079-427-2200
- FAX
- 079-427-2388
- 診療科目
- 内科・小児科・外科
- 診療内容
- 総合診療外来・在宅訪問外来・ワクチン予防接種・健康診断
- 外来診療時間
- 月〜金曜 午前 8:30〜12:00/午後 16:00〜18:30
土曜 午前 9:00〜12:00(午後は休診) - 休診日
- 休診日 :日曜・祝日
施設基準届出事項
基本診療に関する施設基準
- 医療情報・システム基盤整備体制充実加算(第103号)
- 機能強化加算(第1571号)
- 外来感染対策向上加算(第153号)
- 時間外対応加算3(第1832号)
外来・在宅医療に関する届出
- 在宅療養支援診療所(機能強化型)(第421号)
- 在宅時医学総合管理料(在医総管1)(第149号)
- 遠隔モニタリング加算(持続陽圧呼吸療法)(第340号)
- がん性疼痛緩和指導管理料(第668号)
- がん治療連携指導料(第1806号)
- ニコチン依存症管理料(第103号)
当院の診療体制について
当院は、みなさまの病状に応じて、より適切な医療が提供できるよう、以下の体制を整備しています。
オンライン診療
- 当院では、情報通信機器を用いて診療を行う体制を整えています。
- 病状や診療内容に応じて対面診療と組み合わせた適切な対応を実施しています。(現在休止中)
地域包括診療体制(機能強化加算対応)
地域の医療機関や介護サービスと連携し、
患者様の状況に応じて24時間対応できる体制を整備しています。
外来感染対策の実施
- 当院は、感染管理者を配置し、院内感染防止対策を実施しています。
- 定期的な職員研修とマニュアル整備を行い、安全な医療環境を維持しています。
禁煙治療の提供
当院は、ニコチン依存症管理料の施設基準に基づき、禁煙治療を実施しています。
禁煙を希望される方はお気軽にご相談ください。
がん疼痛緩和ケアの実施
がん疼痛に対する緩和ケアを提供しており、担当医師は緩和ケア研修会を修了しています。
症状緩和のご相談も随時承ります。
遠隔モニタリング(CPAP等)への対応
睡眠時無呼吸症候群などの患者様に対し、
持続陽圧呼吸療法(CPAP)を遠隔モニタリングで管理する体制を整えています。
公表事項
みなさまに安心・安全な医療を提供できるよう努めてまいります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。